今日は市民の方から貴重なお話をたくさん聞かせて頂きました
聴く事は学びです
そして、エネルギーに変わりますね
ありがとうございました
お知らせ
今日は市民の方から貴重なお話をたくさん聞かせて頂きました
聴く事は学びです
そして、エネルギーに変わりますね
ありがとうございました
ぶどうの庭の『はるくりフリマ』に
とってもいい雑貨に出会えました
素敵な壁絵の前で
福祉支援課窓口で「ヘルプマーク」のストラップが置かれてありました
今まではカードでしたがストラップに変わったとの事。
昨年6月の一般質問で提案していました事が実現出来、とても嬉しいです
実際に5月に33個、6月に10個、7月に17個と必要な方々に無料でお渡ししていているとの事です
必要な方は是非お求めください
皆さん誕生日のメッセージありがとうございます
お盆の中の誕生日
毎年、誕生日モードにならないですが、今年はコロナ拡大中なので、子ども達にも「来なくていいよ〜」といい、夫と2人でケーキ
身体に気を配り、私らしく今年も動いてまいります
市議会で「広聴会」を「手をつなぐ育成会」の皆さんと開催しました。
春日市で障がいを持たれたご家族の会です。とても貴重なご意見を伺いました。
この時期、とても心配でしたが、マスクにフェイスシールドに、三密を避けて行いました
8/5(水)午後から、男女共同参画ネットワーク春日で、「避難所運営ゲームHUG」の動画撮影会
2班に分かれて実践
出来上がりが楽しみですが、ファシリテーターとしてドキドキでもあります
「福岡県女性議員ネットワーク」の研修会のリハーサルでzoom会議
研修会当日が予定が重なり参加出来ない為、リハーサルに参加
役員の皆さんの事前準備に感謝です
同じ女性議員の皆さんから、コロナ禍の情報交換ができました。
西村澄子トリセツ
毎回、活動報告書に色々な友人が書いてくれています
今回のNo.4は、「子育てのママ友編」。
私からの発信だけでなく、それぞれの皆さんが見る私も発信しています。毎回笑ってしまいます
議員研修を会派でしました
「クロスロードゲーム」
災害時を想定して、多様な立場にたった考え方を経験します。
いい研修が出来ました