7/23(土)春日中パイロットパトロールに参加しました❗️
70名ほどの年3回の大パトロール✨
45分ほどでしたが汗をかきいい運動にもなりました✨
お知らせ
7/23(土)春日中パイロットパトロールに参加しました❗️
70名ほどの年3回の大パトロール✨
45分ほどでしたが汗をかきいい運動にもなりました✨
7/19(火)まちづくりスポット鳥栖さんのお手伝いで、フレスポ鳥栖で「カローリング体験」を教えて来ました✨
初めて体験する方々ばかりで、手軽に出来るカローリングにハマる方々もいました😊
お子さんからご高齢の方々まで年齢関係なくできるニュースポーツ✨
お隣は、健康相談などがあっていました✨
よい機会を頂きました✨
7/15(金)春日小学校のオンライン読み聞かせを見学に行きました📕
色々と工夫されていますね✨
7/10(日)春日市スポーツフェスタ「カローリング」に参加しました✨
小倉自治会のおじさま方と4人で3回戦で、1勝2敗。
惜しくも決勝戦には行けませんでしたが、地域の方々と楽しい時間を過ごせました。
カローリングは、作戦を立てる事が楽しいですね😊
ふれあい文化センターのバスセンター横にある壁が綺麗になりました✨
この壁には、「弥生の里児童画大賞」の作品が飾ってあります。市民の方から、壁の劣化が激しく子ども達の大賞作品を飾る場としては、あまりにもひどいとお声を聞き、市に連絡しました😊
綺麗な壁となりました。お近くにお越しの際は見てください✨
7/2(土)「第4回少年健全育成ボランティア大会」に少年補導員として参加しました。
第2部のトークライブ、素晴らしかったです💕
非行経験の当事者の話に感動しました。また、支えられた方々の温かさが素晴らしかったです。
ボランティアとしての考えを振り返るトークライブでした✨
今年も「赤紫蘇シロップづくり」
毎年、大量に作ります✨
夏バテ防止に最適です✨
6/30(木)春日中学校の「かすが塾」の講師に行ってきました❗️
さて〜なんの講師かというと‥
ビーチボールを、男女20名の2、3年生に教えて来ました✨
「かすが塾」は、地域の方々が講師となり、文化系や体育系(演劇、手芸、育児体験、野菜ソムリエ、ゴルフなどなど)の希望の講座を年5回で体験する講座です❗️
昔の職を思い出しました😃
6/27(月)春日中学校に来校❗️
校長先生にご挨拶をして、非行防止啓発事業の熊丸みつ子先生の講座を聞かせて頂きました😊
久しぶりの先生のマシンガントーク現在でした❗️✨
失敗や間違いは問題ない❗️
①誰かに話す②自分を大事にする③死なない。中学生のこころに届いて欲しいです✨
6/26(日)「第17回地域安全市民のつどい・暴力追放決起大会」に参加しました。
春日警察署の署長さんのお話🎤
令和3年度春日警察署内
事件件数1015件は8割減。
交通事故件数11,041件は6割減。
地域の結びつきが強い市が、安全安心な地域となり件数に実証出来る❗️
引き続き自分に出来ることを頑張ろう‼️